fc2ブログ

リモデルスタイルフェアのお知らせ

YKK展示会展示会のお知らせ  

11月14日(金)と15日(土) 場所は少し遠いけどコンベックス岡山というところです。

YKKとTOTOとダイケンの3社の展示会です
中国電力協賛のオール電化コーナーや大学の先生によるセミナーゾーン
そしてお楽しみの物産展では岡山を代表する名産品が勢揃い!!

リモデルを考えておられる方ぜひどうぞ。

スポンサーサイト



広島市内で外構工事を始めました

Y邸外構工事
広島市内で外構工事を始めました  まず駐車場の掘削です
土留めは頑丈な化粧ブロックにしました

最近の現場は広島市、東広島市、東城町などですが、どこも1時間で行けるんですね。

農業用倉庫の完成です

農業倉庫
農業用倉庫の完成です
今度は庇がついているので、雨の日でもシャッターの上げ下ろしが安心です。

約30畳の広さに、高さは約3mあります。
車庫、倉庫、趣味の部屋に用途は無限大ですね

湿気がこないようにビニールシートを敷いてコンクリートを打っているので梅雨時分も大丈夫。
その上、なんと耐積雪150Cmです。

県境の高野町では、尾道松江線の工事が進んでいます

県境の高野町では、尾道松江線の工事が進んでいます。

山肌を削り、谷を埋め、日々風景が変わっていきます。
思わぬところでコンクリートの大きな橋脚に出会ってびっくりしました。

小学生のころ、伯母がいた高野町の下宿先へ遊びに行ったことがあります。
バスは大雪のため、蛇行運転を繰り返し、恐れた乗客の数人は途中で引き返されました。

昼前に三次を出たバスが高野町へ着いたのは深夜でした。
この道路が出来たら30分で着くでしょうね。
山陰道、高野町





農業用倉庫の建築風景です

T様ヨド倉庫
農業用倉庫の建築風景です  太い骨組の豪雪地型ですので台風、大雪にもびくともしません。
トラクター、コンバイン、乾燥機の収納に最適です。


小住宅、超お買得情報の発表です

スズキハウスチラシ
小住宅、超お買得情報9月版の発表です
35周年記念の第一弾。 すべて完成価格にしました

店舗の看板の修理です

店舗看板修理
店舗の看板の修理です  もとのサンルーフを正確に測って、工場で先に製作しました。
看板の文字だけは現地で慎重に張っています。

ひさしぶりのペーパーコンクリートです

久しぶりのペーパーコンクリートです。 数ヵ月後には本物の石張りと見分けがつかなくなって
 O様邸外構工事 いるでしょう

theme : 広島
genre : 地域情報

カレンダー&アーカイブ(Tree)
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

+ アーカイブ
 
プロフィール

MIYOSHI

Author:MIYOSHI
広島県三次市にて
エクステリア専門に35年!

(株)グリーンランド三次


〒728-0011 
広島県三次市三次町121-26
TEL:(0824)63-8777
FAX:(0824)62-6661

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード